愛知体験プログラム予約 みかわdeオンパク

体験プログラム一覧

初めてでも簡単多肉で遊ぼ!!

竹島・蒲郡エリア

SNSでおなじみとなりのハルさん 多肉寄せ植え体験

きれいな色を使ってカラフルな多肉寄せ植えを作ります。 予約なしでOKです。    素焼き鉢寄せ植え1,000円より 箱庭2,000円より 定 員:20名(最少催行人員2名) ★問合先★ となりのハルさん  E-mail:harusandensen@icloud.com (お問い合わせのみ)(営...

【本格陶芸体験】1グループ貸切でじのびのびじっくり楽しめる陶芸体験

竹島・蒲郡エリア

貸切なので赤ちゃんやペット同伴も可です!手びねりで湯のみ・ご飯茶碗・小ぶりな...

陶芸家として代々楽焼の技術を受け継ぐ安加比古窯の当主、加藤隆生が一組貸切で指導する陶芸体験です。 独特な風合いで個性が表現できる「手びねり」で作品を仕上げていただきます。 1グループ貸切制なのでカップルや親子連れ、ワイワイやりたいグループにもおすすめ。 (例)ゆのみ、ごはん茶碗、小ぶりなお皿、小鉢...

茶室で懐石料理をいただきながらゆったりと楽しむ茶道

竹島・蒲郡エリア

一度は体験してみたい!解説付きで初めてでも安心!茶事形式で日本文化の本質に触れる

お茶室で平易な解説を聞きながらリラックスして「茶事」という茶道本来17のスタイルを体感し、身体にも心にも優しく美味しい茶懐石をいただきます。一日程4時間です(正座不要) A日程 3/4(火)11時~15時 B日程 3/5(水)11時~15時 C日程 3/7(金)11時~15時 D日程 3/8(土)11時~15時 参加費:大人...

蒲郡おもてなしプチツーリング

竹島・蒲郡エリア

コンシェルジュのモトブロガーがご案内

バイク大好きコンシェルジュがツーリングを通して蒲郡の魅力を伝えます。 美味しいものを食べたり、素敵な景色を見たり、バイクの写真を撮ったり、即席ガイドやライダー同士の交流もお楽しみに。 ★日程:10/12(土)11/16(土)雨天中止 9時頃集合 15時頃解散 ※ルートなど詳細は参加決定者にお知らせします 定員...

テックスビジョン2024ミカワ

竹島・蒲郡エリア

ミカワウィービング  MIKAWA weaving!~みかわ せんい あそび~

テックスビジョンは、三河産地の繊維産業の総合展示会です。産地[発見+体験」フェア、ワークショップ、産地バザール、産地活性化講演会を開催。

フレンチコース料理を食べながら贅沢なお時間を過ごしませんか。

竹島・蒲郡エリア

~蒲郡クラシックホテル 遊び100限定~

デザートはクレープシュゼット クラシックホテルならではの、遊び100の期間中限定企画です。 デザートのクレープシュゼットとは フランス料理のデザートで、オレンジソースやリキュールを使ったクレープが特徴的です。 このデザートは、薄く焼いたクレープにリキュールを加えて炒め、さらにブランデーをかけてフ...

蒲郡の「自慢」満喫!ホテル竹島で海の幸&温泉

竹島・蒲郡エリア

蒲郡と言えば「竹島」!竹島を見ながら蒲郡の自慢を体験・体感!!

蒲郡の象徴「竹島」を舞台にして ・蒲郡の自慢である温泉(ホテル竹島自慢の温泉でほっこり) ・海の幸(色々盛り込んだミニ会席風ランチ) ・観光ボランティアガイド同行で竹島を散策(これで蒲郡と竹島博士に?) 大人・小人  3,500円 ご予約ください ホテル竹島 TEL 0533-69-1256

くらふとフェア蒲郡2024

竹島・蒲郡エリア

きて、みて、ふれて、ぬくもり感じる蒲郡

クラフト作家や蒲郡PRブースにて様々な体験を実施。 入場は無料です。 ただし、体験等で有料ブースもございます。 ★主催者・問合先:くらふとフェア蒲郡実行委員会 TEL 0533-66-1119

コンシェルジュによる あなただけの蒲郡を巡る、旅のしおりをお作りします。

竹島・蒲郡エリア

~蒲郡の旅をお手伝いします~

イラストやデザインを得意とする、コンシェルジュが、蒲郡をめぐる、旅のしおりをお作りします。旅のはじめり編とおもいで編にてしおりを作成するので、どちらかをお選びください。行ってみたいスポットや気になる場所をお教えください。 蒲郡での旅をより楽しんでもらえるようにプロデュースします。 <旅のはじま...

あんくる’S BELL Xmasコンサート2024

竹島・蒲郡エリア

おじいさん達の迷演奏とサンタからのプレゼントが大好評

結成後30年、メンバーも少しずつ定年を迎えましたが少数精鋭で頑張ります。 第2部で、市政55周年に結成された「がまりこ」代表のリコーダー演奏。 サンタさんのプレゼントもお楽しみに

Copyright © 2017 TAIKENPLAN.JP . All rights reserved.